海外情報 | 海外注目戦 | TV・ネット欄 | ランキング | 階級別特集 |
判定3-0
78-74,78-74,79-73
78-74,78-74,79-73
試合:空位のOPBF東洋太平洋女子フェザー級王座を懸けて大澤と呉が激突した。大澤が長いリーチを活かしたジャブでプレスをかけるのに対し、呉はコンパクトな左フックで応戦。初回から白熱の攻防を繰り広げた。2回、大澤はステップインからワンツーを好打。ジャブを軸に積極的に仕掛けると相手のリターンにも対応。3回、呉はワンツー、左フックで顔を弾き攻勢。回転力を上げてアグレッシブな姿勢。4回、大澤は左ボディで迎え撃つとワンツーをヒット。このラウンド、呉の勢いが止まった印象。前半終了時の公開採点は、39-37×3で大澤がリード。5回、大澤は右カウンター、左ボディでメリハリのある攻撃でポイントを加点。6回も大澤は中間距離を保ちながら左ボディを突き刺し見栄えの良さをアピール。呉はやや苦しい表情を見せた。7回、激しいパンチの交換の中、ここでも大澤の右ストレートが光った。8回、大歓声が沸き起こる中、2人とも運動量を落とさず意地をぶつけ合った。ハイレベルな攻防を制した大澤がパンチアウトジム初のチャンピオンに輝いた。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





