海外情報 | 海外注目戦 | TV・ネット欄 | ランキング | 階級別特集 |
判定3-0
40-36,40-36,40-36
40-36,40-36,40-36
試合:ティラーがジャブから丁寧に組み立てて距離をキープすると左ボディを好打し幸先の良いスタート。2回、強引に距離を詰めてくるパクに対し、ティラーは冷静に対応するとジャブから左ボディにつなげてペースを維持。メリハリのある攻撃を見せた。3回もティラーのラウンド。左のダブルのコンビネーションを決めると打ったら動くを意識。しかし、パクも被弾しながら食い下がった。4回、ティラーは左を軸にコントロール。相手に付け入る隙を与えなかった。ティラーがフルマークの判定勝ちでデビュー戦を飾った。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





