![]() 海外情報 | ![]() 海外注目戦 | ![]() TV・ネット欄 | ![]() ランキング | ![]() 階級別特集 |

年月日() :開始
会場:
会場:
判定2-1
116-112,113-115,115-113
116-112,113-115,115-113
試合:IBF世界ライトフライ級2位決定&OPBFタイトルマッチ。世界ランカーのタノンサックと谷口が拳を交えた。サウスポー谷口がジリジリと距離を詰めて左ボディストレートで先制。2回、谷口はノーモーションの左でバランスを崩させると返しのパンチをボディワークで回避。3回、タノンサックは上下に打ち分けるとワンツーで好打し反撃。4回、緊張感あふれる攻防が続く中、タノンサックがアグレッシブな姿勢。その後もハイレベルな駆け引きが続く中、観客は緊張感を抱き、静まり返って見守った。6回、タノンサックはワンツーで顔を弾くと返しのパンチをブロック。続く回もタノンサックのラウンド。左アッパーから左フックのコンビネーションが光った。8回、谷口が左ボディストレートを差し込み、ジャッジに攻勢をアピール。10回、中間距離で危険なパンチを交錯させる中、谷口の回転力が上回った印象。11回、ギアを上げたタノンサックは手数をまとめて反撃。相手の鼻上を切り裂いた。12回、谷口がボディにパンチを集めて積極的な攻撃を展開。タノンサックも気持ちを切らさず打ち返した。ジャッジに委ねられた採点は割れたがタノンサックを支持。技術戦を制したタノンサックは王座防衛を果たし、IBF王座次期挑戦権を獲得した。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

