![]() 海外情報 | ![]() 海外注目戦 | ![]() TV・ネット欄 | ![]() ランキング | ![]() 階級別特集 |
判定3-0
114-113,115-112,116-111
114-113,115-112,116-111
試合:WBOアジアパシフィック・フェザー級王者の藤田の初防衛戦。挑戦者は10戦全勝(1KO)のピアラ。初回、藤田が前の手で揺さぶりをかけながら左ボディストレートを好打。返しの左フックをボディワークで対応した。2回、前に出た藤田だが頭がぶつかり倒れ込んでしまう。レフェリーは藤田に数分間の休憩を与えた。再開後、藤田は打ち下ろしの左で倒すとレフェリーはダウンを宣告した。3回、藤田はステップインから左ボディを軸に攻め立てると上下に散らして攻勢。4回、藤田はキレ味鋭い左アッパーでガクッと腰を沈めさせると打ったら動くを意識。5回、ピアラは伸びのある右オーバーハンドで反撃。ヒヤリとさせたが藤田はリズムを取り戻すとボディにパンチを集めた。しかし、ヒッティングで左目上をカットした。7回、ピアラは軌道を変えながら右を強振。それでも藤田は集中力を切らさず冷静に対応。要所、要所で左ボディストレートを差し込み体力を削った。9回、KOにつなげたい藤田だが、攻めあぐねてしまい右フックを浴びてしまう。偶然のバッティングでピアラは左目上をカット。11回、ピアラは元気が出てきたのか叫びながら右フックを強振。藤田はパンチこそもらわなかったが、手数が少ない。12回、藤田は無理をせずフットワークを駆使しながら距離をキープ。相手の大振りをかわし続けた。藤田は判定勝ちで初防衛に成功した。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

