海外情報 | 海外注目戦 | TV・ネット欄 | ランキング | 階級別特集 |
判定2-0
113-113,114-112,114-112
113-113,114-112,114-112
試合:WBC・WBA世界ライトフライ級統一王者の拳四朗が、元世界王者のカニサレスを迎え撃った。拳四朗がステップを刻みながら右ボディストレートを好打。リズム感のある攻撃を見せるが、カニサレスは右オーバーハンドをヒット。会場からどよめきの声があがった。2回、拳四朗はプレスをかけてボディにパンチを集めると、右カウンターでダウンを演出。会場のボルテージが一気に上がった。3回、カニサレスは左のダブルのコンビネーションで反撃に転じると、右カウンターでダウンを奪い返す。まさかの展開に会場は騒然となった。4回、足を止めて激しい打撃戦に突入。拳四朗のボディブローが効果的だ。4ラウンド終了時の公開採点は、38-36×1、37-37×2でカニサレスが若干リード。5回、拳四朗は上下に打ち分けグイグイと攻め立てるが、ここを耐えたカニサレスはコーナーに詰めて連打で攻勢。6回、プレスをかけたのは拳四朗。ジャブから右ボディにつなげて体力を削った。7回、カニサレスはロープに詰めてラッシュ。ピンチを迎えた拳四朗だが右ストレートで顔を弾くと豊富な手数で押し返した。8回、守備に時間を費やしたカニサレスは、ラウンド中盤からプッシュしてパンチをまとめた。8回終了時の公開採点は、75-75×1、76-74×2で拳四朗が逆転。10回、体力の消耗が激しい中、カニサレスが右ストレートで顔を弾くと連打で見栄えの良さをアピール。11回、拳四朗は中間距離でジャブを軸に組み立ててアウトボクシングに切り替えた。最終12回、プレスをかけて右フックから切り込むカニサレスに対し、拳四朗は足を使いながら打ち合いを避けた。ジャッジ2者の支持を得た拳四朗が王座防衛に成功。カニサレスの猛攻に苦しんだ拳四朗だったが、ベルトを死守した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





