海外情報 | 海外注目戦 | TV・ネット欄 | ランキング | 階級別特集 |
判定0-3
107-120,107-120,107-120
107-120,107-120,107-120
試合:初回から右ストレートを見せたヘイニーがジャブを突きたながらサウスポーのプログレイスのガードを崩すタイミングを探る。2回には右アッパーの距離感も確かめたヘイニー。プログレイスはジャブを突いてガードをしながら距離感とポジショニングの確認を続けた。試合が動いたのは3回、ヘイニーが右ショートで飛び込むとプログレイスがダウン。プログレイスは立ち上がるとジャブを打ってプレスをかけた。中盤に入るとプレスを強めてダブルジャブで前に出てきたプログレイスだが、ジャブで中間距離を保ったヘイニーは、手数を減らして誘ってカウンターを狙った。プログレイスは深追いせずに神経戦を続けた。6回、中に入ってきたプログレイスに対して、ヘイニーが右をカウンターに合わせると、一瞬プログレイスの足がそったが、ダウンは免れた。7回はヘイニーが単発ながらも左ボディを叩く場面が増えた。プレスをかけながらもジャブの後が続かないプログレイス。左ストレートはボディを狙った。9回、テンポアップして積極的に前に出てきたプログレイスだが、時計回りにステップをきるヘイニーを追いきれず。右をカウンターに合わせたヘイニーがプログレイスのバランスを崩した。10回、体をつけて押し合う場面もあったが、ヘイニーが押し切った。11回、手数の少ない両者。ヘイニーはロープを背にサイドに動いてカウンターを狙った。プログレイスは警戒して中に入れず。最終回、腰を落としてジャブを突い左ストレートを上下に打ったプログレイスだが、ヘイニーのカウンターを警戒して詰め切れず。左ストレートは空を切った。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





