試合速報

海外情報

海外注目戦

TV・ネット欄

ランキング

階級別特集
判定2-1
113-114,114-113,115-112
試合:序盤、クルスはガードを固めプレッシャーをかけると、長身で上回るサウスポーのカブレラは足を使いジャブで距離を取っていく。4回にはクルスが左フックを伸ばし顔面を捉え、距離が近くなり中盤にパンチをまとめる。疲れの見えるカブレラに対してクルスが更に上下に連打を打ち込み攻勢に出た。8回にクリンチ際に頭を突き上げる行為で減点1を課されたクルスだったが、その後に怒涛のフックで襲いかかった。少し攻め疲れを見せるクルスに対し、前に出ていくカブレラ、最終回まで行くとカブレラのクリンチに手を焼きながらもクルスが最後まで振り回し終了。判定は割れたが2-1(113-114、114-113、115-112)でクルスが勝利。WBA世界ライト級挑戦権を獲得した。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い