試合速報

海外情報

海外注目戦

TV・ネット欄

ランキング

階級別特集
年月日() :開始
会場:
判定3-0
114-112,116-110,116-110
カシメロ凱旋勝利
1/20
試合:カシメロとンギーチュンバの注目対決。開始のゴングと同時に飛び込んでいったカシメロは、右ストレートと、左ボディで攻め立てるが、ンギーチュンバは落ち着いて体を返して、左フックを軸に速いテンポに対応した。2回、左フックと右ストレートの上下の打ち分けをカウンターに合わせた。身長で勝るンギーチュンバが徐々にプレスを強めてジャブから右ストレートの打ち下ろしで先に仕掛けた。カシメロの左ボディにンギーチュンバはカウンターに左ボディを返した。3回、カシメロが右ボディから連打が続いたが、ンギーチュンバは中間距離をキープしながら、ジャブと右ストレートを打ち下ろして、カウンタに左フックを素早く返したが、捉えきれず。ややテンポダウンした5回、中間距離からの打ち合いが続いた。6回、試合が動いたのは6回、カウンターの左フックでカシメロがダウンを奪うと立ち上がったンギーチュンバにパンチをまとめるが、ガードとクリンチでしのいだ。7回、カシメロはゆっくりリングを大きく使ってスタミナの回復に努めた。ンギーチュンバは前に出て右ストレートを突き出すが、捉えきれず。空振りが目立った。8回の終わりのゴング間際にカシメロが左を顔面に見舞った。9回、ンギーチュンバはワンツーを空振りさせられる。そこをカシメロは右アッパーをカウンターに合わせた。終盤は、カシメロが試合巧者ぶりを見せてンギーチュンバの空振りを誘うとカウンターに左ボディとフックを合わせて、スタミナの回復をしながら優位に試合を進めた。最終回、ゴングと同時に飛び出したカシメロだが、スタミナ切れは隠し切れず。ンギーチュンバは後頭部を打ったとして減点1。それでも、近距離で手を出したが、カシメロを捉え切れなかった。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い