海外情報 | 海外注目戦 | TV・ネット欄 | ランキング | 階級別特集 |
判定3-0
79-73,80-72,80-72
79-73,80-72,80-72
試合:TMK GYM契約第1号選手でWBA世界スーパーフライ級10位のビビアーノがジリジリと距離を詰めて右フック、右ボディを叩き先制攻撃。2回、ビビアーノは右フックから左ボディを好打。上下に打ち分けアグレッシブな姿勢。ラードチャイも打ち終わりに右ストレートを合わせてチャンスを探った。3回もビビアーノは積極的な攻撃を仕掛けたが、これはガードの上。それでもお構いなしとばかりに強引に攻め続けた。5回もビビアーノは左ボディからショートアッパーのコンビネーションで攻勢。ラードチャイは攻撃を防ぐので精一杯になってきた。後半に入ってもビビアーノの運動力は落ちず。豊富な手数で着実にポイントを重ねた。ビビアーノが大差判定勝ちで世界ランカーの力を示した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





