試合速報

海外情報

海外注目戦

TV・ネット欄

ランキング

階級別特集
年月日() :開始
会場:
判定2-0
113-113,114-112,114-112
左:チャベス 右:内藤
1/20
試合:この王座2度目の挑戦となるチャベスを迎えたサウスポーの内藤は、フットワークを活かすと多彩な右から左ストレートに繋げ、挑戦者の前進を阻止した。しかし、2回に入ると右を狙うチャベスの圧力もさらに強くなり、バッティングで内藤が左目上をカット。試合には影響せず、以降も内藤が右ジャブを散らしながら要所で左ストレートを好打した。チャベスも打ち終わりを狙っては踏み込んでの右を繰り出すが、スピードで上回る内藤にはまともに届かず。内藤が先手の右で試合を支配し、4回終了時の採点を38‐38,39‐37,39‐37の2-0でリードした。続く5回、6回と的確な左ストレートで体勢を崩されたチャベスだが、しぶとく左フック、右ストレートを狙う姿勢は変えず。8回には内藤にロープを背負わせパンチをまとめたが、ポイント差は縮まらず、8回終了時の採点は3×78‐74の王者リードとなった。7回から左ストレートをボディにも集め、チャベスのスタミナを削いだ内藤は、終盤に入っても鋭いジャブを突き、スピードと手数を落とすことなく主導権をキープ。しかし、11回終盤に打ちにいったところで右フックを浴び倒れると、最終12回も攻勢のチャベスに押し込まれ右フックでダウン。再開後も反撃に移れない内藤だったが、パンチに耐え辛うじて逃げ切りに成功した。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い