試合速報

海外情報

海外注目戦

TV・ネット欄

ランキング

階級別特集
年月日() :開始
会場:
王者
WBA#12,WBC#8,IBF#6

大竹 秀典(金子)
10R 1分 53秒 TKO
左:ロベターニャ 右:大竹
1/20
試合:1月の試合で7戦全勝のホープ千葉開(横浜光)を4回TKOで沈めた脅威のフィリピンファイターを迎えた大竹は、立ち上がりから豪快なパンチを振り回す相手と真っ向勝負。下がらずにしっかりとガードしては右クロス、左ボディの打ち分けで挑戦者を痛めつけ、早くもコーナーに押し込んだ。2回も右をスイングさせて襲いかかったロベターニャだが、大竹もショートのボディ、アッパーで対抗し、後退させては右ストレートを叩き込んだ。3回にはボディからワンツーの連打で挑戦者を追い込んだが、ロベターニャは効かないとばかりに反撃の手を緩めず。タフな打ち合いが続いた。それでも4回終盤までには執拗なボディ攻撃が効き、ロベターニャは陥落寸前。4回までの途中採点は39-37、40-36、40-36でチャンピオンが大差でリードした。5回は再び息を吹き返した挑戦者だが、大竹も距離を空けずに上下への絶え間ない攻撃で主導権を離さず。それでも耐え続ける挑戦者に、流石の大竹も後半に入りペースダウン。手数を落とさないロベターニャに圧される場面もあった。8回終了時の採点は78-74、79-73、80-72で大竹がリードを維持。続く9回、大竹はワンツー、ボディで一気に攻め立て、ロベターニャに反撃する隙を与えず。10回も足に力が入らず手打ちになった挑戦者を攻め、遂に右ストレートでダウンを奪った。立ち上がった挑戦者に大竹が追い討ちをかけたところでレフェリーストップ。大竹がタフな挑戦者を倒し、3度目の防衛に成功。完勝の内容で世界をアピールした。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い