![]() 海外情報 | ![]() 海外注目戦 | ![]() TV・ネット欄 | ![]() ランキング | ![]() 階級別特集 |

年月日() :開始
会場:
会場:
10R 1分 34秒 TKO

試合:7万4000人以上の大観衆が見守るなか25対1のオッズで有利とみられたジョシュアは、左ジャブから右ストレートを繰り出して早々と主導権を握る。距離を潰さないと思ったように仕事ができないタカムは飛び込む機会を狙うが、距離とタイミングが掴めない。ジョシュアがポイントを重ねて迎えた4回、王者は接近した際に左フックを浴びせてダウンを奪った。その後もジョシュアの左ジャブ、右ストレートがタカムを脅かすが、挑戦者も決定打は許さない。ラウンドを重ねるごとにタカムの右目上の傷が深くなりドクターの診断を仰いだが、試合は続行。迎えた10回、ジョシュアが右アッパーから左右をフォローするとタカムがふらついた。甚大なダメージが感じられたわけではないが、負傷のこともあったのだろう、レフェリーが割って入った。リング上でマイクを向けられたジョシュアはWBC(世界ボクシング評議会)王者デオンタイ・ワイルダー(米)との統一戦について、「彼は口ばかりじゃないか。本物の試合がしたいなら俺が相手になってやるよ」と吠えた。IBF王座4度目、WBAスーパー王座初防衛に成功し、20戦全KO勝ちにレコードを伸ばした。となった。「ジョシュアは優れた選手だが、なぜ止められたか分からない」とレフェリーのストップに納得がいかない様子だった。40戦35勝(27KO)4敗1分。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

