![]() 海外情報 | ![]() 海外注目戦 | ![]() TV・ネット欄 | ![]() ランキング | ![]() 階級別特集 |

年月日() :開始
会場:
会場:
6R 終了 TKO
試合:パワーレスながらテクニカルなジャブで攻めにかかるロマチェンコに、リゴンドーは持ち前のヘッドポジション移動の連続で、突破口を迷わせていく。しかし2回に入るとロマチェンコのジャブは的中率を上げ、3回にはもう少し深く踏み込めば左ストレートが深く入りそうな体勢まで追い込む場面をつくった。逆にリゴンドーの反撃はあと一歩で届かず、試合前からクレームのあった腕の抱え込みもやってしまう。4回に入るとヘッドポジションを下げすぎたところを、ロマチェンコが抗議するように上から後頭部を叩く。リゴンドーの空回りはさらに拍車がかかる。5回終了時には、膠着状態からの絡み合いにイラついて、終了後にも関わらずロマチェンコにパンチを放つシーンもあった。6回に入ってもロマチェンコのペースで試合は動かない。リゴンドーのカウンターをかわすことで、攻撃より、むしろディフェンス能力の高さを証明していく。自棄になったようにリゴンドーは、ロマチェンコの腕を抱え、減点をもらう。このまま続けても試合は動かない。誰よりそう察したのは、その才能を「キューバの至宝」と称されたリゴンドーだったのか。6回のインターバル中、左拳を傷めたそぶりを見せながら残りのラウンドを放棄した。ロマチェンコは11戦10勝(8KO)1敗。リゴンドーは19戦17勝(11KO)1敗1無効試合。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

