![]() 海外情報 | ![]() 海外注目戦 | ![]() TV・ネット欄 | ![]() ランキング | ![]() 階級別特集 |

年月日() :開始
会場:
会場:
3R 2分 29秒 TKO
地元の声援を背に初回、2回と積極的に前に出たナワポーンだが、その割に手数は少なく、完全に主導権を握るというところまではいかなかった。これに対し11年8月に井岡一翔(井岡)が持っていたWBA(世界ボクシング協会)ミニマム級王座に挑むなど大舞台の経験もあるエルナンデスはじっくりとチャンスを待った。3回、エルナンデスは左フックでダウンを奪った。ナワポーンは立ち上がったがダメージは明らかで、再開後にエルナンデスが左右の連打で詰めに入るとレフェリーが両者の間に割って入った。「KOで勝つつもりだった。タイの気候は気にならなかった」と話したエルナンデスは36戦34勝(KO)2敗。井岡戦後は16連勝(12KO)となった。ナワポーンは37戦目で初黒星(36勝28KO)1敗。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

