試合速報

海外情報

海外注目戦

TV・ネット欄

ランキング

階級別特集
年月日() :開始
会場:
11R 0分 16秒 TKO
WBO同級7位
×大森 将平(Woz)
左:タパレス 右:大森
1/20
試合:サウスポー同士の一戦。ともに両ガードを高く上げて構える。長身の大森が右ジャブを伸ばすと、すかさずタパレスが右フックを合わせようとする。ラウンド終盤、両者は左ストレートから右の返しを狙ったが、ともに空を切った。2回、タパレスの左が肩越しに大森を襲ったが、効果はなさそうだった。大森は計量で失格した前王者のボディを攻め始めた。低く構えるタパレスは3回、力強い右フックを合わせて大森陣営をヒヤリとさせる。  流れが決まらないまま迎えた4回、じわじわとタパレスが前に出て大森に圧力をかける展開に持ち込む。この回、バッティングでタパレスが右眉をカットした。  5回、大森が左ストレートで攻め込み、右ボディブローをクリーンヒット。タパレスは膝をつきそうになった。左右で追撃する大森、右フックを返すタパレス。会場は一気に盛り上がった。6回、大森は前王者の左クロスや右フックで後退を強いられ、手に入れかけた流れを断ち切られた。7回、至近距離から左右フックを上下に打ち分けてタパレスをロープに釘付けにした大森だが、その後の反撃を受けて大きくふらついた。タパレスは8回にも左アッパーで大森のアゴを跳ね上げ、主導権を握ったことを印象づけた。大森は前王者の肩越しの左に対する反応が鈍り、窮地が続いた。  終盤の入り口の9回、大森が打って出て左ストレートをヒット。しかし、ラウンド終盤にはタパレスもパンチを返して譲らなかった。ともに疲れがみえるなか、10回にはタパレスが左アッパーから右フックをフォロー、ダウンを奪った。再開後、左右で追い立てるタパレスの攻撃で大森の体が大きく泳いだが、辛うじてゴングに逃げ込んだ。11回、ダメージの残る大森に対し、タパレスがニュートラル・コーナーに追い込んで連打を見舞うと、レフェリーが両者の間に割って入った。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い