試合速報

海外情報

海外注目戦

TV・ネット欄

ランキング

階級別特集
日本フェザー級王者
IBF#4

×細野 悟(大橋)
判定1-2
115-113,112-116,111-117
左:細野 右:バルロス
1/20
試合:王者リー・セルビー(イギリス)がリングサイドで見つめる中、始まったIBF世界挑戦者決定戦。初回、細野は重厚なプレスをかけてコーナーに詰めると、左ボディをヒットし上々の滑り出しを見せる。2回、バルロスは長いリーチを生かしジャブを飛ばすと左フックで細野の膝を揺らす。しかし、細野も負けじとパンチを返すとロープに追い込んで攻勢を仕掛けた。4回、バルロスは距離を作って独特のリズムから左右フックを繰り出すと細野に的を絞らせず好打。5回、細野はバルロスのパンチを浴びながらも強引に前に出ると左ボディを突き刺した。その後はバルロスの鋭いワンツー、細野の細かい連打と採点の振り分けが難しいラウンドが続いたが、8回、バルロスは下がりながら的確なワンツーを繰り出すと有効打を奪いハッキリとポイントを稼いだ。9回、バルロスのメリハリのある攻撃に被弾が続いた細野だったが、ラウンド終盤に左ボディを動きを止めるとロープに詰めて連打で対抗。しかし続く回は再びバルロスのパンチに出鼻を挫かれた。11回、細野はしつこい前進を続けるとワンツーで腰を沈め、この試合最大のチャンスが訪れたが、バルロスのクリンチワークに逃げられた。12回、腕を掴んで時間をやり過ごすバルロスに細野は左ボディを叩きこんで勝利への執念を見せた。判定決着に持ち込まれた採点は2者がバルロスを支持し世界への挑戦権を獲得した。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い