![]() 海外情報 | ![]() 海外注目戦 | ![]() TV・ネット欄 | ![]() ランキング | ![]() 階級別特集 |

年月日() :開始
会場:
会場:
2R 1分 33秒 TKO

×パトリック ハイランド(アイルランド)
自身のケガのため初防衛戦が戴冠から13ヵ月ぶりとなったラッセルは、そのうっぷんを晴らすかのように初回から挑戦者を圧倒した。サウスポーから繰り出す速い右ジャブでハイランドの稼働範囲を狭めておき、2回開始早々には右フックでダウンを奪った。キャリア初のダウンに動揺する挑戦者を尻目にラッセルは一気に連打でたたみかけて2度目のダウンを奪うと、さらにコンビネーションで攻めつけてもう一度ダウンを追加。ここでレフェリーが試合を止めた。ジョニー・ゴンサレス(メキシコ)を4回TKOで下して獲得した王座の初防衛を果たしたラッセルは28戦27勝(16KO)1敗。12年12月のハビエル・フォルトゥナ(ドミニカ共和国)戦に次ぐ2度目の世界挑戦が完敗に終わったハイランドは33戦31勝(15KO)2敗。
体格と経験値で勝るペドラサが好スタートを切り、米国初登場のスミスが追う展開になった。スミスがワンツーで迫る場面がみられたものの全体的にはペドラサが主導権を握るという流れのなか、9回には王者が右をヒットして値千金のダウンを奪った。このあとスミスも反撃したが及ばなかった。採点は117対110、116対111(二者)でジャッジ三者ともペドラサの勝利を支持した。2度目の防衛を果たしたペドラサは22戦全勝(12KO)。弟リアム(WBOスーパーウェルター級王者)に続く戴冠を阻止されたスミスは25戦23勝(13KO)2敗。
体格と経験値で勝るペドラサが好スタートを切り、米国初登場のスミスが追う展開になった。スミスがワンツーで迫る場面がみられたものの全体的にはペドラサが主導権を握るという流れのなか、9回には王者が右をヒットして値千金のダウンを奪った。このあとスミスも反撃したが及ばなかった。採点は117対110、116対111(二者)でジャッジ三者ともペドラサの勝利を支持した。2度目の防衛を果たしたペドラサは22戦全勝(12KO)。弟リアム(WBOスーパーウェルター級王者)に続く戴冠を阻止されたスミスは25戦23勝(13KO)2敗。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

