試合速報

海外情報

海外注目戦

TV・ネット欄

ランキング

階級別特集
年月日() :開始
会場:
判定2-1
115-112,112-115,116-111
試合: 序盤はマレーが好調を印象づけたが、中盤からはアブラハムが主導権を掌握。マレーはホールドを多用して王者の攻撃を寸断しなければならなかった。それでもマレーは8回に王者を後退させる好機をつかんだが、決定的な場面を作り出すことはできなかった。11回、ホールドを繰り返すマレーに非情ともいえる減点1が科され、これがダメ押し点となった。採点はひとりが115対112でマレーの勝ちとしたが、残る二者は115対112、116対111でアブラハムに軍配を挙げた。  48戦44勝(29KO)4敗にレコードを伸ばしたアブラハムは次戦でWBO1位のヒルベルト・ラミレス(メキシコ)の挑戦を受けなければならない。マレーは36戦32勝(15KO)3敗1分。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い