試合速報

海外情報

海外注目戦

TV・ネット欄

ランキング

階級別特集
年月日() :開始
会場:
2R 2分 38秒 TKO
1/9
接戦が予想されたサウスポー対決だが、意外にも一方的な展開になった。初回から不安定な動きが目立ったマグダレノに対し、フラナガンは2回に右フックのカウンターを浴びせて先制のダウンを奪う。再開後、左アッパーでロープに追い込むと、今度は連打で2度目のダウンを与えた。ここも立ち上がって試合を続けたマグダレノだが、ほどなくして3度目のダウンを喫してしまう。それでも試合は続行されたが、挑戦者がロープに詰まったところでレフェリーが試合をストップした。7月の決定戦でホセ・セペダ(メキシコ)が肩を痛めたため2回終了TKO勝ちを収めて王座を獲得したフラナガンは、初防衛を果たすとともに戦績を29戦全勝(12KO)に伸ばした。2年半前、ローマン・マルチネス(プエルトリコ)の持つWBO世界スーパーフェザー級王座に挑んで判定負けを喫しているマグダレノは、 2度目のチャンスも生かすことができなかった。30戦28勝(12KO)2敗。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い