![]() 海外情報 | ![]() 海外注目戦 | ![]() TV・ネット欄 | ![]() ランキング | ![]() 階級別特集 |

年月日() :開始
会場:
会場:
10R 2分 30秒 判定
クロフォードの地元ということもあり、会場のセンチュリーリンク・アリーナは1万1020人の観衆で埋まった。初回からクロフォードはファンを湧かす。左構えから放った左で先制のダウンを奪ったのだ。これで流れを決めたクロフォードは構えを右に変えたり左にしたりしながらスピードで挑戦者を翻弄。ラウンドを重ねながらポイントも積み上げていった。再びヤマが訪れたのは9回のこと。クロフォードの右フックから左がフォローされるとジャンが2度目のダウンを喫したのだ。王者がリードを広げて迎えた10回、クロフォードが連打を浴びせるとジャンがこの試合3度目のダウン。ここまでと判断したトニー・ウィークス・レフェリーが試合を止めた。半年前に決定戦を制して手に入れた王座の初防衛に成功したクロフォードは27戦全勝(19KO)。来年の春に戦線復帰する予定のマニー・パッキャオ(比)の相手候補として名前が挙がっているが、絶好のアピールとなった。昨年1月、レイモント・ピーターソン(米)の持つIBF王座に挑んで判定負けを喫したジャンは、2度目の挑戦も実らなかった。31戦29勝(20KO)2敗。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

