試合速報

海外情報

海外注目戦

TV・ネット欄

ランキング

階級別特集
年月日() :開始
会場:
判定3-0
80-72,79-73,79-73
1/11
フェザー級は王座交代となった。5度目の防衛戦となったグラドビッチは距離を潰して自分の仕事をしようと試みたが、セルビーは左フックやアッパー系のパンチで迎え撃った。5回、グラドビッチがチャンスをつくったが、続く6回はセルビーが盛り返した。両者のパンチの応酬に会場は大盛り上がりとなったが、このなかでグラドビッチは偶然のバッティングで右目下をカット。8回、今度はグラドビッチの左目周辺が切れ、ドクターの進言を受けたレフェリーが試合を止めた。勝敗は当該ラウンドを含めた採点に委ねられ、80対72、79対73(二者)の3‐0で新王者が誕生した。見た目以上の大差でジャッジから支持されたセルビーは22戦21勝(8KO)1敗、グラドビッチは21戦19勝(9KO)1敗1分。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い