試合速報

海外情報

海外注目戦

TV・ネット欄

ランキング

階級別特集
年月日() :開始
会場:
12R 2分 11秒 TKO
17対6で有利とみられていたユーバンクは2回、チュディノフの左目上を切り裂いて優位に立った。敵地であることを意識してか、あるいは傷を気にしてかチュディノフは果敢に打って出たが、なかなかユーバンクを捕えることはできなかった。最終回、ユーバンクが連打をたたみかけるとレフェリーが割って入り新王者が誕生した。11回までの採点も106対103、108対101、107対102でユーバンクがリードしていた。90年代初頭にミドル級とスーパーミドル級の2階級を制覇した父親に続いて世界王者になったユーバンクは、20戦19勝(14KO)1敗。唯一の敗北は昨年11月、ビリー・ジョー・サウンダース(英)戦で2対1の判定を落としたもの。試合後、さっそくユーバンクはサウンダースとの再戦を希望するコメントを発している。3度目の防衛に失敗したチュディノフは17戦14勝(9KO)1敗2分。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い