![]() 海外情報 | ![]() 海外注目戦 | ![]() TV・ネット欄 | ![]() ランキング | ![]() 階級別特集 |

年月日() :開始
会場:
会場:
判定3-0
120-107,120-107,120-107
120-107,120-107,120-107
試合: 5ヵ月前にプロ3戦目で世界王座を獲得したロマチェンコの初防衛戦。サウスポーのロマチェンコは開始直後から軽快に右ジャブを飛ばして挑戦者を煽る。圧力に押されたチョンラタンは後手に回り守勢に追いやられる。ラウンド終盤になると王者のボディブローを浴びた挑戦者はしきりにベルトラインを気にする仕草をみせた。2回、チョンラタンが前に出てきたが、ロマチェンコは足をつかって間合いを外し、立ち位置を変えながら矢継ぎ早に左右を繰り出して53戦のキャリアを持つ挑戦者を翻弄した。3回、ロマチェンコは上下に左右を打ち分けて圧倒。チョンラタンはまったく動きについていけず、繰り出すパンチはすべて空を切った。4回終盤、ロマチェンコは右アッパーから右フック、さらに左を浴びせてダウンを奪った。5回もほぼ一方的だったが、挑戦者も粘りをみせた。チョンラタンが前進、ロマチェンコが動きながらテクニックで翻弄するという展開はその後も変わらなかった。8回、左手を痛めたのか王者の手数が極端に減り、以後はほぼ右手だけで戦うことになった。11回、ロマチェンコが右アッパー、右フックなど細かくパンチをまとめるとチョンラタンはロープに釘付けになったが、なんとか持ちこたえた。最終回もロマチェンコが自在に打ちまくって試合は終わった。
採点はジャッジ三者とも120対107だった。ロマチェンコは4戦3勝(1KO)1敗、チョンラタンは54戦52勝(33KO)2敗。
採点はジャッジ三者とも120対107だった。ロマチェンコは4戦3勝(1KO)1敗、チョンラタンは54戦52勝(33KO)2敗。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

