![]() 海外情報 | ![]() 海外注目戦 | ![]() TV・ネット欄 | ![]() ランキング | ![]() 階級別特集 |

年月日() :開始
会場:
会場:

判定0-3
112-114,112-114,111-115
112-114,112-114,111-115

試合:粟生が王座から陥落!!王者・粟生が左ストレートで仕掛ければ、挑戦者ディアイスも右ストレートを返し、早くも打撃戦の展開に。ディアスが思い切り良く左右フックを打ち込み右ストレートで顔面を捕らえれば、粟生もワンツーを突き刺す。3R、王者は偶バツで左目上をカットすると、WBCルールにより傷の無い挑戦者が減点1。4R終了時の判定は右ストレートをヒットさせたディアスが1-2(38-37・37-38・36-39)でリード。中盤5R、ディアスはローブローで再び減点1。2度の減点を取られたディアスは積極的に右ストレートを繰り出し、粟生の顔面を跳ね上げペースを引き寄せる。8R終了時の判定は1-2(76-74・74-76・74-76)とディアスがリードを守る。終盤、王者はポイントの挽回を狙い左ストレートで突破口を開きたいが、挑戦者の繰り出すモーションの小さい右ストレートを浴び続けてしまう。ディアスが的確な右ストレートでポイントアウト、粟生から"緑のベルト"を奪い、新たなWBC世界スーパーフェザー級王者として君臨した。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

