[海外情報]2017.1.1
17年 世界のボクシング展望1
ゲンナディ・ゴロフキン
 今年もすでに数多くの世界戦が決定している。4月までで特に注目したいのがマニー・パッキャオ(38=比)のいるウェルター級、ゲンナディ・ゴロフキン(34=カザフスタン/米)を中心としたミドル級、そしてデオンタイ・ワイルダー(31=米)とアンソニー・ジョシュア(27=英)が王座に君臨するヘビー級である。
リー・セルビー
1月~4月の注目試合

まずは、1月から4月までに開催が決定している世界戦を中心とした注目ファイトを確認しておこう。
エリスランディ・ララ
■1月13日 ハイアリア(米国フロリダ州)
WBA世界スーパーウェルター級タイトルマッチ
エリスランディ・ララ(キューバ/米)
vs
ユーリ・フォアマン(ベラルーシ/米)

■1月14日 ニューヨーク(米国ニューヨーク州)
WBC、IBF世界スーパーミドル級王座統一戦
バドゥ・ジャック(スウェーデン/米)
vs
ジェームス・デゲール(英)

IBF世界スーパーフェザー級タイトルマッチ
ホセ・ペドラサ(プエルトリコ)
vs
ジャーボンタ・デイビス(米)

■1月28日 ラスベガス(米国ネバダ州) WBA世界フェザー級タイトルマッチ(スーパー王座)
カール・フランプトン(英)
vs
レオ・サンタ・クルス(メキシコ/米)
フランシスコ・バルガス
WBC世界ライト級タイトルマッチ
デヤン・ズラチカニン(モンテネグロ)
vs
ミゲール・マイキー・ガルシア(米)

IBF世界フェザー級タイトルマッチ
リー・セルビー(英)
vs
ジョナタン・バーロス(亜)

■1月28日 インディオ(米国カリフォルニア州)
WBC世界スーパーフェザー級タイトルマッチ
フランシスコ・バルガス(メキシコ)
vs
ミゲール・ベルチェル(メキシコ)

WBC世界スーパーフェザー級挑戦者決定戦
三浦隆司(帝拳)
vs
ミゲール・ローマン(メキシコ)

■2月10日 トレド(米国オハイオ州)
IBF世界ライト級タイトルマッチ
ロバート・イースター(米)
vs
ルイス・クルス(プエルトリコ)

ラウシー・ウォーレン(米)
vs
ザナト・ザキヤノフ(カザフスタン)
WBA世界バンタム級タイトルマッチ(スーパー王座)

■2月18日 シンシナティ(米国オハイオ州)
スーパーライト級12回戦
エイドリアン・ブローナー(米)
vs
アドリアン・グラナドス(メキシコ/米)
ミゲール・コット
WBC世界フェザー級タイトルマッチ
ゲイリー・ラッセル(米)
vs
オスカル・エスカンドン(コロンビア)

WBC世界スーパーウェルター級タイトルマッチ
ジャーメル・チャーロ(米)
vs
チャールズ・ハトレイ(米)

■2月25日 フリスコ(米国テキサス州)
153ポンド契約12回戦
ミゲール・コット(プエルトリコ)
vs
ジェームス・カークランド(米)

WBA世界スーパーバンタム級タイトルマッチ(スーパー王座)
ギジェルモ・リゴンドー(キューバ/米)
vs
モイセス・フローレス(メキシコ)

■2月25日 バーミンガム(米国アラバマ州)
WBC世界ヘビー級タイトルマッチ
デオンタイ・ワイルダー(米)
vs
アンドレイ・ワウルジク(ポーランド)

■3月4日 バンコク(タイ)
WBC世界フライ級王座決定戦
ナワポーン・ポーチョークチャイ(タイ)
vs
ファン・エルナンデス(メキシコ)

■3月4日 ロンドン(英国)
ヘビー級12回戦
デビッド・ヘイ(英)
vs
トニー・ベリュー(英)
キース・サーマン
■3月4日 ニューヨーク(米国ニューヨーク州)
WBA、WBC世界ウェルター級王座統一戦 キース・サーマン(米)
vs
ダニー・ガルシア(米)

■3月18日 ニューヨーク(米国ニューヨーク州)
WBA、WBC、IBF世界ミドル級タイトルマッチ
ゲンナディ・ゴロフキン(カザフスタン/米)
vs
ダニエル・ジェイコブス(米)

WBO世界クルーザー級タイトルマッチ
オレクサンデル・ウシク(ウクライナ)
vs
相手未定

■4月29日 ロンドン(英国)
IBF世界ヘビー級タイトルマッチ WBA同級スーパー王座決定戦
アンソニー・ジョシュア(英)
vs
ウラジミール・クリチコ(ウクライナ)