[オッズ]2015.4.24
注目試合のオッズ
 今週末24日(日本時間25日)、米国イリノイ州シカゴでミドル級とスーパーミドル級のダブル世界戦、25日にはニューヨークでウラジミール・クリチコ(39=ウクライナ)対ブライアント・ジェニングス(30=米)のWBA、IBF、WBO3団体統一世界ヘビー級タイトルマッチが行われる。3試合とも王者の圧倒的有利という数字が出ている。5月2日(日本時間3日)、米国ネバダ州ラスベガスのMGMグランドガーデン・アリーナで行われるフロイド・メイウェザー(38=米)対マニー・パッキャオ(36=比)のドリームマッチは、メイウェザー有利は変わらないものの2対1から15対8と、わずかながら差が縮まった。

★4月24日、シカゴ(米)
WBC世界スーパーミドル級タイトルマッチ
アンソニー・ディレル(米)
VS
バドゥ・ジャック(スウェーデン/米)
※6対1でディレル有利

WBA世界ミドル級タイトルマッチ
ダニエル・ジェイコブス(米)
VS
カレブ・トラックス(米)
※10対1でジェイコブス有利

★4月25日、ニューヨーク(米) 
WBA、IBF、WBO世界ヘビー級タイトルマッチ
ウラジミール・クリチコ(ウクライナ)
VS
ブライアント・ジェニングス(米)
※14対1でクリチコ有利

★5月1日、東京
WBC世界スーパーフェザー級タイトルマッチ
三浦隆司(帝拳)
VS
ビリー・ディブ(豪)
※5対2で三浦有利

ミドル級10回戦
村田諒太(帝拳)
VS
ダグラス・ダミアオ・アタイジ(ブラジル)
※16対1で村田有利

★5月1日、ラスベガス(米)
WBO世界ライト級王座決定戦
粟生隆寛(帝拳)
VS
レイムンド・ベルトラン(メキシコ)
※9対2でベルトラン有利

★5月2日、ラスベガス(米)
WBA、WBC、WBO世界ウェルター級王座統一戦
フロイド・メイウェザー(米)
VS
マニー・パッキャオ(比)
※15対8でメイウェザー有利

WBO世界フェザー級タイトルマッチ
ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)
VS
ガマリエル・ロドリゲス(プエルトリコ)
※19対1でロマチェンコ有利

★5月9日、フランクフルト(独)
WBA世界スーパーミドル級暫定タイトルマッチ
フェドル・チュディノフ(露)
VS
フェリックス・シュトルム(独)
※9対2でシュトルム有利

★5月9日、ロンドン(英)
WBA世界ミドル級暫定タイトルマッチ
クリス・ユーバンク・ジュニア(英)
VS
レス・シェーリントン(豪)
※14対1でユーバンク・ジュニア有利

★5月9日、イダルゴ(米)
WBA世界バンタム級タイトルマッチ
ジェイミー・マクドネル(英)
VS
亀田和毅
※5対2で亀田有利

スーパーライト級12回戦
オマール・フィゲロア(米)
VS
リッキー・バーンズ(英)
※8対1でフィゲロア有利

★5月9日、ヒューストン(米)
スーパーウェルター級12回戦
サウル・アルバレス(メキシコ)
VS
ジェームス・カークランド(米)
※5対1でアルバレス有利

★5月16日、イングルウッド(米)
WBAスーパー、WBC暫定世界ミドル級タイトルマッチ
ゲンナディ・ゴロフキン(カザフスタン/米)
VS
ウィリー・モンロー・ジュニア(米)
※100対1でゴロフキン有利

WBC世界フライ級タイトルマッチ
ローマン・ゴンサレス(ニカラグア/帝拳)
VS
エドガル・ソーサ(メキシコ)
※16対1でゴンサレス有利

★5月23日、シカゴ(米)
IBF世界スーパーミドル級王座決定戦
ジェームス・デゲール(英)
VS
アンドレ・ディレル(米)
※ほぼイーブン

★5月30日、ロンドン(英)
IBF世界ウェルター級タイトルマッチ
ケル・ブルック(英)
VS
フランキー・ギャビン(英)
※6対1でブルック有利

WBC世界ライト級タイトルマッチ
ホルヘ・リナレス(帝拳)
VSケビン・ミッチェル(英)
※ほぼイーブン

IBF世界フェザー級タイトルマッチ
イフゲニー・グラドビッチ(露/米)
VS
リー・セルビー(英)
※5対2でセルビー有利

★5月30日、ロンドン(英)
IBF世界ウェルター級タイトルマッチ
ケル・ブルック(英)
VS
フランキー・ギャビン(英)
※6対1でブルック有利

★5月30日、ニューヨーク(米)
ウェルター級12回戦
アミール・カーン(英)
VS
クリス・アルジェリ(米)
※14対1でカーン有利

★6月6日、ニューヨーク(米)
WBC世界ミドル級タイトルマッチ
ミゲール・コット(プエルトリコ)
VS
ダニエル・ギール(豪)
※9対2でコット有利

★6月20日、オークランド(米)
WBA世界スーパーミドル級(スーパー)タイトルマッチ
アンドレ・ウォード(米)
VS
ポール・スミス(英)
※25対1でウォード有利