[オッズ]2015.1.9
注目試合のオッズ
 来週末17日(日本時間18日)に米国ネバダ州ラスベガスで行われるWBC世界ヘビー級タイトルマッチは、依然として32連続KO勝ちの挑戦者デオンタイ・ワイルダー(29=米)が王者バーメイン・スティバーン(36=米)を29対19でリードしている。セミで行われるWBC世界スーパーバンタム級タイトルマッチは、33対1で王者レオ・サンタ・クルス(26=メキシコ/米)が有利とみられている。

★1月9日、サンタイネス(米)
WBA世界ライト級暫定タイトルマッチ
ダルレイ・ペレス(コロンビア)
VS
ヨナタン・マイセロ(ペルー)
※5対2でペレス有利

★2015年1月17日、ラスベガス(米)
WBC世界ヘビー級タイトルマッチ
バーメイン・スティバーン(米)
VS
デオンタイ・ワイルダー(米)
※29対19でワイルダー有利

WBC世界スーパーバンタム級タイトルマッチ
レオ・サンタ・クルス(メキシコ/米)
VS
ヘスス・ルイス(メキシコ)
※33対1でサンタ・クルス有利

★1月24日、ブルームフィールド(米)
ウェルター級12回戦
ブランドン・リオス(米)
VS
マイク・アルバラード(米)
※11対10でリオス有利

★1月31日、ロンドン(英)
WBC世界ライト級挑戦者決定戦
ケビン・ミッチェル(英)
VS
ダニエル・エストラーダ(メキシコ)
※3対1でミッチェル有利

WBCインターナショナル・ヘビー級タイトルマッチ
アンソニー・ジョシュア(英)
VS
ケビン・ジョンソン(米)
※33対1でジョシュア有利

★2月6日、ビロクシー(米)
IBF世界ミドル級タイトルマッチ
ジャーメイン・テイラー(米)
VS
セルジオ・モーラ(米)
※3対2でテイラー有利

★2月21日、ベルリン(独)
WBO世界スーパーミドル級タイトルマッチ
アルツール・アブラハム(アルメニア/独)
VS
ポール・スミス(英)
※7対2でアブラハム有利

★2月21日、モンテカルロ(モナコ)
WBA(スーパー)、WBC(暫定)世界ミドル級タイトルマッチ
ゲンナディ・ゴロフキン(カザフスタン/独)
VS
マーティン・マレー(英)
※14対1でゴロフキン有利

★2月27日、インディオ(米)
IBF世界バンタム級タイトルマッチ
ランディ・カバジェロ(米)
VS
アルベルト・ゲバラ(メキシコ)
※12対1でカバジェロ有利

★2月28日、ロンドン(英)
WBOインターナショナル・ヘビー級タイトルマッチ12回戦
タイソン・フューリー(英)
VS
クリスチャン・ハマー(独)
※14対1でフューリー有利

WBA世界ミドル級暫定タイトルマッチ
ドミトリー・チュディノフ(露)
VS
クリス・ユーバンク・ジュニア(英)
※5対2でユーバンク有利

★2月28日、ベルファスト(英)
IBF世界バンタム級タイトルマッチ
カール・フランプトン(英)
VS
クリス・アバロス(米)
※7対1でフランプトン有利

★3月6日、リバプール(英)
IBF世界スーパーフライ級タイトルマッチ
ゾラニ・テテ(南ア)
VS
ポール・バトラー(英)
※11対4でバトラー有利

★3月7日、マカオ(中国)
IBF世界フライ級タイトルマッチ
アムナット・ルエンロエン(タイ)
VS
ゾウ・シミン(中国)
※5対1でゾウ有利

★3月14日、モントリオール(カナダ)
WBA、IBF、WBO世界ライトヘビー級タイトルマッチ
セルゲイ・コバレフ(露/米)
VS
ジャン・パスカル(ハイチ/カナダ)
※5対1でコバレフ有利

★4月25日、ニューヨーク(米) ?
WBA、IBF、WBO世界ヘビー級タイトルマッチ
ウラジミール・クリチコ(ウクライナ)
VS
ブライアント・ジェニングス(米)
※16対1でクリチコ有利

★5月2日、場所未定 ?
WBC世界ミドル級タイトルマッチ
ミゲール・コット(プエルトリコ)
VS
サウル・アルバレス(メキシコ)
※5対2でアルバレス有利