[特集]ジム紹介.3
2008.2.6

宮田ジム・スポーツクラブ

内藤を擁する今一番熱いボクシングジム!
 京成立石駅を降り下町情緒のある商店街を抜けると、オレンジ色の外壁に青いMGのロゴマークが一際目を引く宮田ジム・スポーツクラブがある。代表選手にはご存知、国民の期待に応えた男、WBC世界フライ級チャンピオン内藤大助選手。他に日本ランカーを4人。2007年はA級トーナメントライト級、B級トーナメントバンタム級の2階級を制覇。破竹の勢いにのる今もっとも熱いジムが宮田ジムだ。宮田博行会長は41歳と若いが、この立石でジムを開設してから既に20年目を迎えた。

 ジムは常に活気に溢れているが、夕方の時間帯には沢山の小学生がちびっ子教室としてジムに集まり、さながらジムは児童館へと変貌する。子供達からは笑顔が溢れ、みな楽しくボクシングに接していてた。他にも宮田ジムは「実は女性会員がとても多いんです。1日に約20~30人の女性が通ってます。宮田ジム・スマートスリムボクシングでダイエットに実績を出しています」と宮田会長。このジム、とにかく宮田会長をはじめスタッフが明るい!これなら子供も女性も楽しんでボクシングに熱中するのも頷ける。

 宮田ジムはプロの選手も多い。試合可能な選手は常に25人程。皆、内藤大助を目標とし日々凌ぎを削っている。「やっぱっり一生懸命の子が可愛いですね。一緒にトレーニングしていて楽しいボクサー、ボクシングを楽しむボクサーに育って欲しいです」と宮田会長の選手に対する愛情を感じた。
 この日、偶然にも世界チャンピオン内藤大助が現れ、ジムで汗を流した。時折、自身の練習の手を止め、後輩の指導にあたる姿に宮田ジムの団結力を垣間見た。
 最後に宮田会長にとってボクシングとは?の質問に「人生の全てです。お世話になったボクシング界に恩返ししたい!!」と熱い言葉をもらった。宮田会長はどんな時も笑顔を絶やさず、子供や会員、選手に接している。この会長の笑顔こそが宮田ジム躍進の秘密なのだろう。

ジム内を徘徊する猫…。決して踏まれないそうです(笑

会長:宮田博行
住所:葛飾区立石7-7-10
TEL.03-3693-1894
●プロ・アマ選手・女性コース
練習時間
平 日:16:00~23:00
土曜日:15:00~20:00
日祭日:13:00~15:00
●脳力開発ちびっ子教室
練習時間
月~金(祝日を除く)午後5時30分~6時30分
試合、その他の行事で休校日もあります
アクセス:都営地下鉄浅草線直通 京成立石駅より徒歩2分
HP:www.miyatagym.com/
代表選手:WBC世界フライ級王者内藤大助、日本ライト級5位リッキー★ツカモト、、日本Sフェザー級9位松信秀和、池田好治、熊野和義、他多数在籍

BACK
TOP
East Japan Boxing Association (C)QBIX