2011年度東日本新人王
[Sフェザー級 出場全17名]
<優 勝>
尾川 堅一(帝拳)
6戦6勝(5KO)
MVP獲得

■予選A■
4/25(月)後楽園ホール
石井 大輔(角海老)
2戦2勝
1R 2分 33秒 KO
×重水 泉宏(渡嘉敷)
4戦1勝3敗

■予選B■
4/25(月)後楽園ホール
×長友 直樹(横浜光)
3戦2勝(1KO)1敗
判定0-3
38-39,37-39,37-40
太田 啓介(L玉熊)
4戦2勝2敗

■予選C■
4/15(金)後楽園ホール
×岩佐 和紀(角海老)
2戦1勝(1KO)1敗
判定0-3
37-39,37-39,36-39
菊地 希望(石橋)
3戦2勝1敗

■予選D■
4/21(木)後楽園ホール
仲田 詢弥(大橋)
3戦2勝(1KO)1敗
3R 2分 41秒 KO
×今野 整(宮田)
1戦1勝

■予選第2A■
6/3(金)後楽園ホール
×太田 啓介(L玉熊)
5戦3勝2敗
判定1-2
38-39,39-38,38-39
石井 大輔(角海老)
3戦3勝(1KO)

■予選第2B■
5/13(金)後楽園ホール
×高橋 夏樹(帝拳)
2戦1勝1敗
判定0-3
38-39,38-39,38-39
葛西 考司(極東)
5戦2勝3敗

■予選第2C■
5/13(金)後楽園ホール
村田 陽一(上滝)
5戦2勝3敗
判定3-0
38-37,38-37,39-37
×山内 洋輔(宮田)
4戦1勝(1KO)2敗1分

■予選第2D■
6/3(金)後楽園ホール
×菊地 希望(石橋)
4戦3勝1敗
判定0-3
38-39,37-39,36-39
仲田 詢弥(大橋)
4戦3勝(2KO)1敗

■予選第2E■
4/20(水)後楽園ホール
濱名 潤(帝拳)
2戦2勝(2KO)
判定3-0
39-38,40-37,40-36
×熊勢 敦公(三迫)
4戦1勝2敗1分

■準々決勝A■
8/2(火)後楽園ホール
伊原 健太(三迫)
4戦4勝(2KO)
4R 1分 51秒 TKO
×石井 大輔(角海老)
4戦4勝(1KO)

■準々決勝B■
7/29(金)後楽園ホール
×葛西 考司(極東)
6戦3勝3敗
判定0-3
38-39,38-39,37-39
村田 陽一(上滝)
6戦3勝3敗

■準々決勝C■
8/2(火)後楽園ホール
尾川 堅一(帝拳)
3戦3勝(3KO)
1R 2分 26秒 KO
×仲田 詢弥(大橋)
5戦4勝(2KO)1敗

■準々決勝D■
7/29(金)後楽園ホール
濱名 潤(帝拳)
3戦3勝(2KO)
判定3-0
39-37,40-38,40-37
×伊藤 翔(協栄)
5戦4勝(3KO)1敗

■準決勝A■
9/28(水)後楽園ホール
×村田 陽一(上滝)
7戦4勝3敗
3R 1分 13秒 TKO
伊原 健太(三迫)
5戦5勝(3KO)

■準決勝B■
9/27(火)後楽園ホール
×濱名 潤(帝拳)
4戦4勝(2KO)
判定0-3
37-40,37-40,36-40
尾川 堅一(帝拳)
4戦4勝(4KO)

■決勝■
11/3(木)後楽園ホール
尾川 堅一(帝拳)
5戦5勝(4KO)
2R 2分 0秒 KO
×伊原 健太(三迫)
6戦6勝(4KO)

TOP

East Japan Boxing Association (C)QBIX