試合日程

タイトル戦

選手検索

試合結果

データマニア

TV・ネット欄
Lemino BOXING フェニックスバトル141 [日本] [日本] [日本ユース]
2025年8月21日(木)
会場:後楽園ホール
入場料:指定席A22,000円/指定B席11,000円/指定C席6,600円/
ネット配信
Lemino
2025年8月21日(木)
動画名:ライブ配信
石井 渡士也
(24=RE:BOOT )
日本 Sバンタム級王者
WBC Sバンタム級19位
OPBF Sバンタム級2位
WBOAP Sバンタム級3位
VS
津川 龍也
(24=ミツキ)
OPBF Sバンタム級6位
WBOAP Sバンタム級11位
日本 Sバンタム級1位

現在の勝ち予想状況

38%
19%
41%
3%
[投票総数:37票]
Powered by Boookies

見どころ
見どころ:日本Sバンタム級王者の石井の初防衛戦。今年4月の王座決定戦で10回TKO勝ちで戴冠を果たした。フィジカルの強さと多彩なコンビネーション、豊富なスタミナを武器に戦う好戦的なタイプだ。2度目のタイトル挑戦の津川は、シャープなジャブからワンツー左ボディを得意とする正統派。し烈なペース争いから始まり、中盤以降に激しいパンチの応酬が見られそうだ。真夏のSバンタム級戦をお見逃しなく!
セムジュ デビッド
(32=中日)
日本ウェルター級王者
WBOAPウェルター級1位
OPBFウェルター級1位
VS
野上 昂生
(24=大橋)
WBOAPウェルター級8位
OPBFウェルター級13位
日本ウェルター級12位

現在の勝ち予想状況

18%
55%
18%
9%
[投票総数:22票]
Powered by Boookies

見どころ
3度目の防衛戦に臨む日本ウェルター級王者のセムジュは、上体の柔らかさを活かしたボディワークと独特のテンポを持つ試合巧者。3戦連続でサウスポーとの対戦だ。5戦目でタイトル初挑戦の野上は、緩急をつけた左ストレート、右ボディが光る好戦的なサウスポー。千載一遇のチャンスで掴みウェルター級で存在感を示したい。
坂井 優太
(20=大橋)
日本バンタム級ユース王者
日本バンタム級10位
VS

現在の勝ち予想状況

82%
9%
9%
[投票総数:11票]
Powered by Boookies

見どころ
日本ユース・バンタム級王者の坂井は、ロングレンジからキレ味鋭い左ストレート、右フックが魅力のサウスポー。今年6月の日本ユース王座決定戦でも圧巻の内容を見せた。タフな中華戦士に対し、進化した姿を見せつつ圧倒したい。
北野 武郎
(21=大橋)
日本ミニマム級ユース王者
WBAミニマム級7位
WBCミニマム級14位
IBFミニマム級14位
OPBFミニマム級3位
WBOAPミニマム級6位
日本ミニマム級3位
VS
松本 磨宙
(23=泉北)

現在の勝ち予想状況

53%
16%
26%
5%
[投票総数:19票]
Powered by Boookies

見どころ
日本ユース・ミニマム級王者の北野の初防衛戦。今年3月には世界ランカーのジェイク・アンパロ(比)に3度のダウンを奪う完勝で世界ランキング入りを果たした。タイミングの良い左ストレート、左アッパーがキレを増しており、フィジカルも強くなった印象だ。A級初戦でタイトルに挑む松本は、機動力を活かした攻撃を得意とするサウスポー。序盤から積極的に仕掛けて相手をかく乱させていきたい。
岡 聖
(23=大橋)
VS
チェン リュー
(26=中国)

現在の勝ち予想状況

60%
20%
20%
[投票総数:10票]
Powered by Boookies

見どころ
2023年国体優勝の実績を持つ岡は、今年4月のプロデビュー戦を初回わずか42秒で決着をつけた。長いラウンドを経験しつつ、どこかで強打を爆発させたい。
松永 敦朗
(23=パンチアウト)
デビュー戦
VS
ジョイボーイ
(沖縄WR)
デビュー戦

チケット窓口&お問合せ:
大橋プロモーション
TEL.045-314-1994

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い