試合日程

タイトル戦

選手検索

試合結果

データマニア

TV・ネット欄
ダイヤモンドグローブ[WBO-AP][日本]
興行ポスター
2025年8月12日(火) 18:00開始
会場:後楽園ホール
入場料:15,000円/10,000円/8,000円/6,000円
ネット配信
FOD
2025年8月12日(火) 18:00配信開始
動画名:ライブ配信
川浦 龍生
(31=三迫)
WBOAP Sフライ級王者
WBA Sフライ級3位
WBO Sフライ級5位
IBF Sフライ級8位
WBC Sフライ級28位
VS
白石 聖
(28=志成)
WBOAP Sフライ級12位

現在の勝ち予想状況

46%
31%
19%
4%
[投票総数:26票]
Powered by Boookies

見どころ
WBO-AP王者の川浦のV2戦。スピードを活かした上下の打ち分けとカウンターを得意とするサウスポーで、ペースを取られても着実に取り返すメンタルの強さを持つ。初防衛戦では、安定感のあるボクシングを見せており、円熟期に入っている。2度目のタイトル挑戦の白石は、前の手で揺さぶりをかけながら的確な右ストレートでポイントをピックアップしていく右アウトボクサー。3戦連続でのサウスポーとの対戦だ。長丁場でのペース配分が鍵を握る。
永田 丈晶
(27=協栄)
日本フライ級王者
WBCフライ級20位
OPBFフライ級1位
WBOAPフライ級14位
VS
野上 翔
(24=RK蒲田)
OPBF Sフライ級10位
日本フライ級1位

現在の勝ち予想状況

13%
37%
37%
13%
[投票総数:30票]
Powered by Boookies

見どころ
日本フライ級王者•永田の初防衛戦。今年4月の王座決定戦でタイトル奪還に成功。重厚なプレスから回転力を活かした連打を得意とする好戦的なサウスポーで、ラウンドを重ねる毎にギアを上げていく。タイトル初挑戦の野上は、スピードを活かした攻守にまとまりがあるサウスポー。相手の前進を上手くいなしながら、集中力を高めていきたい。フライ級での試合は昨年3月の日本ユース王座決定戦以来だ。
宝珠山 晃
(29=三迫)
日本フライ級12位
VS
森 青葉
(25=角海老宝石)

現在の勝ち予想状況

64%
18%
9%
9%
[投票総数:11票]
Powered by Boookies

見どころ
日本フライ級12位の宝珠山は、上下の打ち分けを軸としたテンポの良い攻撃が光るサウスポー。今年2月以来の再起戦を飾りたい。4度目のランカー挑戦の森は、機動力を活かした攻撃を得意とするサウスポー。序盤からテンポの速いペース争いが繰り広げられそうだ。
北本 慶伍
(27=三迫)
日本フェザー級12位
VS
山名 生竜
(23=HKスポーツ)

現在の勝ち予想状況

55%
9%
36%
[投票総数:11票]
Powered by Boookies

見どころ
2024年全日本フェザー級新人王の北本は、フィジカルの強さを活かした好戦的なタイプ。前戦はジャブを軸とした巧みな試合運びを見せた。2度目のランカー挑戦の山名は、上下の打ち分けが光るスピードを活かした攻撃を得意とするサウスポー。打ち合いに付き合わず、かく乱させたい。
柳  修平
(22=三迫)
VS
林 勇汰
(26=T&T)

現在の勝ち予想状況

63%
13%
25%
[投票総数:8票]
Powered by Boookies

矢澤 彪
(23=本多)
デビュー戦
VS
高橋 宏知
(35=ランド)
デビュー戦

チケット窓口&お問合せ:
三迫プロモーション
TEL.03-5398-2403

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い