ボクモバニュース

海外情報

海外注目戦

ランキング

TV・ネット欄

階級別特集
[試合結果]2016.6.12

マルチネスvsロマチェンコ

 WBO世界スーパーフェザー級タイトルマッチ、王者ローマン・マルチネス(33=プエルトリコ)対挑戦者でWBO世界フェザー級王者ワシル・ロマチェンコ(28=ウクライナ/米)の12回戦は11日(日本時間12日)、米国ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデン(MSG)のサブアリーナ、ザ・シアターで行われた。ロマチェンコはプロ7戦目で2階級制覇を成し遂げることができたのか――。
中盤に決着
○ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ/米)
 5回1分9秒KO
×ローマン・マルチネス(プエルトリコ)
試合前の王者
 12対1のオッズどおりサウスポーのロマチェンコがスタートからスピードを生かしてペースを握った。ベテラン王者は展開を変えようと努力したが、五輪連覇の天才の距離感覚についていけない。迎えた5回、ロマチェンコが左アッパーから右フックをヒットするとマルチネスは背中からキャンバスに叩きつけられ、そのまま立ち上がることができなかった。
 プロ7戦目で世界2階級制覇を成し遂げたロマチェンコは7戦6勝(4KO)1敗。2度目の防衛に失敗したマルチネスは35戦29勝(17KO)4敗2分。ロマチェンコはWBOのフェザー級王座を返上するものとみられ、次戦では暫定王者のミゲール・ベルチェル(メキシコ)との団体内統一戦が予定されている。
ゾウは判定勝ち
 アンダーカードではライト級でWBO2位にランクされるフェリックス・ベルデホ(プエルトリコ)がWBCスーパーフェザー級11位のファン・ホセ・マルチネス(メキシコ)に5回TKO勝ちを収めた。また、五輪連覇の実績を持つゾウ・シミン(中国)はヨゼフ・アイタイ(ハンガリー)に10回判定勝ちを収めた。

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い
ボクモバ海外版トップページへ戻る