ボクシングモバイルニュース

海外情報

海外注目戦

ランキング

TV・ネット欄

階級別特集
[オッズ]2015.7.10

注目試合のオッズ

 今週末11日(日本時間12日)、米国フロリダ州タンパで行われるWBA世界ウェルター級タイトルマッチは、5度目の防衛を狙うキース・サーマン(26=米)が、返り咲きを狙う元王者ルイス・コラーゾ(34=米)を33対1のオッズで数字上は圧倒している。同じ日、ドイツのマグデブルグではルスラン・チャガエフ(36=ウズベキスタン/独)対フランチェスコ・ピアネッタ(30=イタリア/独)のWBA世界ヘビー級タイトルマッチが行われる。こちらはチャガエフ有利ながらオッズは13対8と接近している。
★7月11日、セブ市(比)
WBO世界ライトフライ級タイトルマッチ
ドニー・ニエテス(比)
vs
フランシスコ・ロドリゲス(メキシコ)
※12対1でニエテス有利

★7月11日、マグデブルグ(独)
WBA世界ヘビー級タイトルマッチ
ルスラン・チャガエフ(ウズベキスタン/独)
vs
フナンチェスコ・ピアネッタ(イタリア/独)
※13対8でチャガエフ有利

★7月11日、マンチェスター(英)
WBO世界ライト級王座決定戦
テリー・フラナガン(英)
vs
ホセ・セペダ(米)
※4対3でフラナガン有利

★7月11日、タンパ(米)
WBA世界ウェルター級タイトルマッチ
キース・サーマン(米)
vs
ルイス・コラーゾ(米)
※33対1でサーマン有利

★7月18日、マカオ(中国)
IBF世界スーパーライト級王座決定戦
ヤン・イク(中国/韓国)
vs
セサール・クエンカ(亜)
※7対1でヤン有利

スーパーバンタム級10回戦
ノニト・ドネア(比/米)
vs
アントニー・セトゥル(仏)
※100対1でドネア有利

★7月18日、ハレ(独)
WBO世界スーパーミドル級タイトルマッチ
アルツール・アブラハム(アルメニア/独)
vs
ロバート・スティーグリッツ(露/独)
※5対4でアブラハム有利

★7月18日、マンチェスター(英)
WBA世界スーパーバンタム級タイトルマッチ
スコット・クイッグ(英)
vs
キコ・マルチネス(スペイン)
※18対5でクイッグ有利

WBA世界ライト級タイトルマッチ
ダルレイ・ペレス(コロンビア)
vs
アンソニー・クロラ(英)
※13対8でペレス有利

★7月18日、エルパソ(米)
IBF世界スーパーバンタム級タイトルマッチ
カール・フランプトン(英)
vs
アレハンドロ・ゴンサレス・ジュニア(メキシコ)
※33対1でフランプトン有利

★7月18日、ラスベガス(米)
WBA、IBF、WBO世界ライトヘビー級タイトルマッチ
セルゲイ・コバレフ(露/米)
vs
ナジブ・モハメディ(仏)
※100対1でコバレフ有利

★7月24日、ロンドン(英)
WBA世界スーパーミドル級タイトルマッチ
フェドル・チュディノフ(露)
vs
フランク・ブグリオニ(英)
※4対1でチュディノフ有利

★8月1日、ニューヨーク(米)
ウェルター級12回戦
ダニー・ガルシア(米)
vs
ポール・マリナッジ(米)
※6対1でガルシア有利

WBA世界ミドル級タイトルマッチ
ダニエル・ジェイコブス(米)
vs
セルジオ・モーラ(米)
※5対1でジェイコブス有利

★8月22日、ラスベガス(米)
WBC世界スーパーミドル級タイトルマッチ
バドゥ・ジャック(スウェーデン/米)
vs
ジョージ・グローブス(英)
※7対4でグローブス有利

★8月29日、ロサンゼルス(米)
フェザー級12回戦(?)
アブネル・マレス(メキシコ/米)
vs
レオ・サンタ・クルス(メキシコ/米)
※5対4でマレス有利

★9月19日、リムリック(アイルランド)
WBO世界ミドル級タイトルマッチ
アンディ・リー(英/アイルランド)
vs
ビリー・ジョー・サンダース(英)
※6対5でリー有利

★10月24日、デュッセルドルフ(独)
WBA、IBF、WBO世界ヘビー級タイトルマッチ
ウラジミール・クリチコ(ウクライナ)
vs
タイソン・フューリー(英)
※4対1でクリチコ有利

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い
ボクモバ海外版トップページへ戻る