ボクモバニュース

海外情報

海外注目戦

ランキング

TV・ネット欄

階級別特集
[試合結果]2014.12.14

ブラッドリーVSチャベス

 ウェルター級のサバイバルマッチ、前WBO王者ティモシー・ブラッドリー(31=米)対前WBA暫定王者ディエゴ・チャベス(28=亜)の12回戦は13日(日本時間14日)、米国ネバダ州ラスベガスのホテル、ザ・コスモポリタンで行われた。トリプルメインとしてWBO世界ミドル級王座決定戦とWBA世界スーパーライト級暫定タイトルマッチも挙行された。

×ティモシー・ブラッドリー(米)
 12回引き分け(三者三様)
×ディエゴ・チャベス(亜)


〇アンディ・リー(英/アイルランド)

×マット・コロボフ(露/米)


〇ホセ・ベナビデス(米)
 12回判定(3対0)
×マウリシオ・エレラ(米)

 ブラッドリーは上々の滑り出しをみせたかに思われたが、序盤にバッティングで左目周辺に傷を負い、その後は左頬も腫れるなど厳しい戦いを強いられた。それでも有効打で上回り、観戦者の多くに優勢を印象づけて12回を戦い終えた。しかし、発表されたスコアは115対113でブラッドリー、116対112でチャベス、もうひとりは114対114のイーブンというものだった。ちなみにESPN.COMは119対109でブラッドリーの勝利を支持していた。4月にマニー・パッキャオ(比)に敗れてWBO王座を失っているブラッドリーは34戦31勝(12KO)1敗1分1無効試合。「8ラウンドは私が取っていたはず」と判定に不満を露わにした。一方、8月にブランドン・リオス(米)に9回反則負けを喫しているチャベスは26戦23勝(19KO)2敗1分。こちらも「接戦だったが自分が勝っていたと思う。スコアを聞いて驚いた」と採点には納得いかないといった様子だった。
 サウスポー同士の対決となったコロボフ対リーは、各ラウンドは競っていたもののコロボフが優勢を印象づけていた。まずは3対1のオッズが示していたとおりの展開といえた。ところが6回、状況は急変。リーの右フックが命中、かつてのアマ世界王者コロボフの体が揺らいだのだ。一気に仕留めにかかったリーが左右を追撃すると、グロッギー状態のコロボフをみたケニー・ベイレス・レフェリーが試合をストップした。6月のジョン・ジャクソン(バージン諸島)戦でもダウンを挽回して一発KO勝ちを収めているリーは、36戦34勝(24KO)2敗。この勝利で人気に拍車がかかりそうだ。コロボフは25戦24勝(14KO)1敗。プロ転向後、トップランク社が慎重に育成してきたが、大事なところで失敗してしまった。
 エレラ対ベナビデスは116対112(二者)、117対111の3-0で新王者誕生となった。試合は前半からエレラがコントロールする展開となった。体格で勝るベナビデスも抵抗したが、はっきりと優勢を
印象づけるには積極性に欠ける内容だった。観戦者の多くはエレラが逃げ切ったとみたようだが、ジャッジ三者の見解はベナビデス勝利で一致していた。22歳の新王者は22戦全勝(15KO)、初防衛戦に失敗したエレラは26戦21勝(7KO)5敗。

 このほかアンダーカードではIBF世界ライト級1位のデニス・シャフィコフ(露)がミゲール・アンヘル・メンドサ(メキシコ)に三者一致の79対73の8回判定勝ちを収めた。ミッキー・ベイ(米)に対する指名挑戦権を持つシャフィコフは37戦35勝(19KO)1敗1分、メンドサは28戦21勝(21KO)5敗2分。また、12年ロンドン五輪出場の実績を持つスーパーライト級ホープ、ホセ・カルロス・ラミレス(米)はアントニオ・アレジャーノ(メキシコ)に6回TKO勝ちを収め、戦績を13戦全勝(10KO)に伸ばした。アレジャーノは11戦7勝(3KO)3敗1分。さらに08年北京大会、12年ロンドン大会と五輪連続出場の実績を持つエギディユス・カバリオウスクス(リトアニア/米)も登場し、ハイメ・エレラ(米)に2回KO勝ちを収めた。カバリオウスクスは9戦全勝(8KO)、エレラは15戦12勝(7KO)3敗。NABF北米ウェルター級王者マイケル・ゼウスキー(カナダ)はジェレミー・ブライアン(米)の抵抗にあって苦戦を強いられたが、2対0の10回判定勝ちを収めた。ゼウスキーは26戦全勝(20KO)、ブライアンは22戦17勝(7KO)5敗。WBA世界ライトヘビー級3位のショーン・モナハン(米)はダニエル・レギ(ハンガリー)に3回TKO勝ちを収め、無敗のレコードを23(15KO)に伸ばした。レギは32戦20勝(9KO)12敗。


試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い
ボクモバ海外版トップページへ戻る