ボクモバニュース

試合日程

試合結果

動画ニュース

ランキング

選手検索
[ニュース]2010.3.2

水谷&大久保、決戦に向け

 今月9日(火)、後楽園ホールで開催される東洋太平洋ダブルタイトルマッチ。東洋太平洋女子スーパーフェザー級2位・水谷智佳(宮田)は、昨年新設された東洋太平洋女子スーパーフェザー級初代王座決定戦を戦う。
 水谷が迎え打つ同級3位・金智娟(韓国)は、08年12月に対戦し、水谷が判定2-1で金を振り切っている。両者は更なる経験を重ね、東洋太平洋女子スーパーフェザー級初代女王の座を賭け再び対峙することとなった。
 そして、東洋太平洋フライ級王者・大久保雅史(青木)は4度目の防衛戦として、指名挑戦者の同級1位ロッキー・フェンデス(比)と試練の一戦を迎える。王者・大久保はここで1位のフェンデスを下し、世界挑戦を大きくアピールしたい。
 現在、亀田兄弟への挑戦権争いは、WBA世界フライ級7位・坂田健史(協栄)、日本フライ級王者・清水智信(金子)が挑戦表明をしており、東洋太平洋王者として大久保もこの戦いに割って入りたい所であろう。
 決戦を目前に控え、水谷智佳・大久保雅史が当サイトに意気込みを語ってくれた。
08.12.23水谷VS金戦
■東洋女子Sフェザー級2位
水谷智佳(宮田)
□初代王座決定戦に向け意気込み水谷「金とは前に戦っているんですが、その時はギリギリの判定で勝っているんです。再戦になるんですがタイトルマッチと言う事で、どんな形でも良いから勝たないといけない。今回は自分のペースで戦って勝ちたい。勝ちたいですね!!」

□王座決定戦の見所は?
水谷「自分の最大の武器は右ストレート。最高のタイミングで打ち込む右ストレートを注目して観て欲しいです」

□水谷ファンにメッセージを!!
水谷「沢山の人達に応援されてここまで来れました。王座決定戦に勝って、皆が喜ぶ顔を見たいです。最後まで頑張りますので応援宜しくお願いします」

水谷が再び金を下し、日本人女子4人目となる東洋女子王座に輝いた時、女子ボクシング界の主役としてその存在感を発揮する!!
11/29大久保VSゴンタワット戦
■東洋太平洋フライ級王者
大久保雅史(青木)
□指名挑戦試合ロッキー・フェンデス戦に向けて意気込みを!!
大久保「前回は6回戦で試合をしまして、正直酷い内容だった。僕としても納得行く内容じゃ無かったんです。ですから今回はシャッキっしまして、スッキリした試合内容で勝ちたいですね!!本当、前回の内容も兼ねて良い試合をお観せしたいです」

□どこに注目して観て欲しい?
大久保「ロッキーはパワーがあると思いますので、パワーを正面から貰わず、でかいパンチに注意し、僕が打たせず打つと言う試合展開を注目して観て欲しいですね。一発を貰わない事が大事になりますし、細かいパンチを集めて行きます」

□大久保ファンにメッセージを!!
大久保「今回は1位で危険な挑戦者なんですが、良いファイトをお観せします!!そしてスッキリと勝ちますんで、応援に来てくれるファンの皆さん、宜しくお願いします!!」

 4度目の防衛戦となるロッキー・フェンデス戦。挑戦者のロッキー・フェンデスは24勝6敗2分15KOを誇り、フライ級屈指のハードヒッターである。王者・大久保にとっては、最大最強の挑戦者が立ちはだかる事となった。世界への最終関門とも呼べるロッキー・フェンデスを打ち破り、大久保は世界への階段を駆け上がる!!

■東洋Wタイトルマッチ
東洋太平洋女子Sフェザー級王座決定戦10回戦
同級2位・水谷智佳(宮田)VS同級3位金智娟(韓国)

東洋太平洋フライ級タイトルマッチ12回戦
王者・大久保雅史(青木)VS同級1位ロッキー・フェンデス(比)
■日時:3月9日(火)
■会場:後楽園ホール
■お問合せ:タイトルマッチ事務局 TEL.03-3693-1894

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い
ボクモバトップページへ戻る