ボクシングモバイルニュース

試合日程

試合結果

動画ニュース

ランキング

選手検索
[前日計量]2023.3.29

再浮上するのはどっちだ!?

 元WBO(世界ボクシング機構)女子スーパーフライ級王者の奥田朋子(39=堺春木)とOPBF東洋太平洋女子フライ級王者のチャオズ箕輪(35=ワタナベ)が29日、都内の日本ボクシングコミッション(JBC)本部事務局で前日計量に臨んだ。

 両者は、明日(30日)に後楽園ホールで開催される「Victoriva vol.11」のセミファイナル、女子スーパーフライ級8回戦で対戦する。
「実力を示す」
 昨年11月以来の再起戦に臨む箕輪は、スーパーフライ級リミットを100g下回る52.0kgでクリアした。箕輪が159pに対し、奥田は167pと身長差がある。それでも「アマチュア時代に、ライト級で180pの選手とも試合をしたことがあるので、(身長差は)気にならない」と意に介さなかった。

 「相手は元世界チャンピオンで、肩書きは向こうの方が上。今回は、スーパーフライ級で実力を証明するための試合。勝って世界へ進む」と必勝を誓った。
「勝って世界へ進む」
 拳を交える奥田も、昨年8月以来の復帰戦となる。300gアンダーの51.8kgで計量を終えると、「相手のことは階級が違ったこともあり、これまで意識していなかったが、昨年オーストラリアでの試合がスーパーフライ級だったので、この階級でもするんだなと思った」と、気にはなっていたようだ。

 3月14日(火)に同門の河村真吾(32)が後楽園ホールで勝利し、ジムに明るいニュースを届けた。奥田は「河村君が勝ってきて、ジムが盛り上がった。次は私が勝って、5月に試合をする後輩につなげたい。この試合を勝たないと、次はないと思っている」と試合への覚悟を示した。

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い
ボクモバトップページへ戻る